
Vision/Mission
- 日本インドネシア教育・文化交流事業
- インドネシアは中国の太極拳人口を除いて世界最大の武道人口大国で、空手、プンチャック・シラット(インドネシア剣武道)、柔術、柔道等非常に盛んである。軍・警察では日本式心身の鍛錬を重視。道徳面でもイスラム教育機関等では日本式規律・モラル訓練が重視されている。又、インドネシアは比較文化人類学の専門家も多く、紀元399年法顕がインドよりの帰路、不時着したインドネシアのジャーバドビィーパ(仏国記では「耶婆堤国」と表記)と日本の魏志倭人伝に出て来る邪馬台国とは法顕が到着した耶婆堤国と推測する者もいる。何れにしても、二国間の教育・文化交流は今後、益々発展し、アニメ・コスプレはインドネシアの若者の文化の一部となってり、今後、ホームステイ等青年交流のサポートも重要。
詳しくはサイト内、お問い合わせ欄よりご連絡下さい。